Googleアナリティクス GA4導入をいち早く検討しよう【後編】
Googleは2023年7月にUA(ユニバーサルアナリティクス)のサービスを終了することを発表しました。これまでUAを使っていたユーザーは、Googleが運営するWEB分析ツールを使うのであればGA4を利用する必要があります。
UAとGA4は同じ解析ツールでありながら、メリットや特徴、分析の仕方が違います。GA4はユーザーごとにデータを反映することができ、なおかつ機械学習により予測可能です。つまり、GA4はよりマーケティング戦略に長けたツールだといえます。
GA4はBtoBやBtoCにおいて、EC化が進む現在においてより需要の高い分析ツールです。
GA4のココが凄い
UA(ユニバーサルアナリティクス)とGA4では大幅に分析方法や利用方法などが異なります。GA4を導入する前に、GA4の特徴を把握することが大切です。UAがセッション(ユーザーの行動)ごとの分析だったのに対して、GA4はユーザーごとの分析となりました。つまり1人のユーザーが、パソコンやスマートフォン、タブレットを使っても1つのデータとして分析できます。
GA4の特徴を理解していれば、UAとは使い方が違うGA4ですが、操作方法や画面表示など慣れるまでに時間をかける必要はありません。
GA4の注目すべき点
GA4で注目するべきなのは次の点です。
- コンバージョンにつながるユーザーを計測できる
- 効率的なマーケティング分析ができる
- 機械学習によって予測ができる
コンバージョンにつながるユーザーを計測できる
GA4はユーザー軸で分析をすることから、コンバージョン(商品を購入したり、会員獲得したりするといったWEBページの最終目的を達成すること)につながりそうなユーザーの分析が可能です。
このため、これまで以上に効率的にユーザーへのアプローチができるようになります。
効率的なマーケティング分析ができる
UAではセッションごとの分析だったのが、GA4ではユーザーごとの分析になりました。セッションとは1人のユーザーがパソコン、スマートフォン、タブレットと違う方法で検索をした場合は3つのセッションとカウントしています。結果的にこのユーザーが商品を購入してコンバージョンを達成した場合、3セッションでコンバージョンが1となるのでコンバージョン率は33%となります。
しかし、GA4ではユーザーごとのカウントとなるため、1日で3つのデバイスで検索をした場合でも1ユーザーとしてカウントします。つまり、このユーザーが商品を購入した場合は1ユーザーで1コンバージョン達成なので、コンバージョン率は100%となります。
近年ではスマートフォンやタブレットの普及率が高まっているため、1ユーザーが複数のデバイスを使って検索することは珍しくありません。例えば通勤途中で商品を検索しておいて、帰宅後にパソコンで購入することなどが一般的です。
そのため、GA4のユーザーごとの分析の方が、より効果的なマーケティング分析をすることができます。
機械学習によって予測ができる
GA4は機械学習を使った予測機能を搭載していることから、ユーザーの行動履歴をもとにさまざまな予測をすることができます。例えば、商品を購入しているユーザーの属性やタイミングなどから、ユーザーのニーズを分析することができます。
分析したデータは今後マーケティング戦略に活かしていくことができます。また同じように、これらのデータを商品開発に反映させることにより顧客満足度を上げることができます。
長年導入することにより、データが多くなっていきさらに精度の高いターゲティングが可能です。
GA4のメリット
GA4にはここまで説明した特徴以外にも次のメリットがあります。
- リマーケティングに活用しやすい
- アトリビューション分析ができる
リマーケティングに活用しやすい
ユーザーのこれまでのウェブサイトやアプリでの行動を分析することによって、再度アプローチをすることをリマインドティングといいます。例えば、ウェブサイトを閲覧したり購入手続きを途中までしているユーザーに対して、再度アプローチをすることによって効率的にコンバージョンにつなげていきます。
これらのような行動をしているということは、商品やサービスに何らかの興味を持っているため新規ユーザーよりもコンバージョンに繋げやすいのが大きな魅力です。
GA4では次のように、購入者と全てのユーザーといったオーディエンスを2種類設定することができます。オーディエンスに設定をすると、自動的にリンクしているアカウントにエクスポートされます。
- 購入者: アプリの購入、アプリ内購入、またはウェブサイトでの購入を行ったユーザー
- すべてのユーザー: アプリをインストールしたユーザー、またはウェブサイトでセッションを開始したユーザー
このため、Google検索ネットワークやYouTubeなどを使ってリマーケティングをしやすくなります。
アトリビューション分析ができる
結果的にコンバージョンにつながったユーザーの行動だけでなく、コンバージョンにつながる要因となった行動をGA4では分析することができます。例えば、Amazonで商品を購入するときに、最終的には商品ページから購入をおこないます。
しかし、その前にブログでAmazonセールを紹介したバナーを載せていたとします。この場合はこのバナーがアトリビューションの対象となります。このバナーをクリックしたことで直接コンバージョンにつながっていなくても、コンバージョンにつながるきっかけとなっています。
よくAmazonなどで紹介される関連商品も同じ効果があります。GA4ではこのように、直接でなくてもコンバージョン率の向上に貢献している要素を把握することができます。
Google アナリティクス 4 プロパティのアトリビューション分析では、刷新されたコンバージョン経路レポートなどの強化されたアトリビューション機能や、プロパティ レベルのアトリビューション モデリングなどの新しいアトリビューション機能を利用できます。分析情報はより詳細になり、実用性も高まっています。
引用:[GA4] アトリビューションとアトリビューション モデリングについて(アナリティクスヘルプ)
企業でいち早くGA4を導入すべき理由
企業でいち早くGA4を導入すべき理由には次の点が挙げられます。
- UAのサービスが2023年7月に終了する
- UAとGA4では操作方法が異なる
UAのサービスが2023年7月に終了する
GoogleはUAのサービスを2023年7月に終了することを発表しています。そのためUAは完全に利用できなくなります。UAで分析した情報をそのままGA4に引き継ぐことはできないので、早めにGA4を導入することをおすすめします。
UAとGA4では操作方法が異なる
UAとGA4では操作方法が大幅に異なります。そのため、早めにGA4を導入することをおすすめします。
まとめ
GA4ではユーザーごとの測定や予測分析、アトリビューション分析など、コンバージョン率を高めるための要素が多くこれまでのUAと比較して変更されています。
また、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレットなど複数のデバイスで計測できるようになったのが、これまでのUAとは大きく異なる点です。
GA4の最大の魅力は、より正しいマーケティング戦略をおこなうことにより効果的にコンバージョン率を上げることができる点です。
関連記事
-
社内報制作にも使えるの? ChatGPTを活用したマーケティング戦略術
マーケティング術は日々進化を遂げており、昨今ではAIツールを用いた業務効率化が注目されてい ...
-
ChatGPTとは? 仕組みやビジネスでの使い方を徹底解説【後編】
最近流行の「ChatGPT」が気になる方必見です。「何ができるの?」「ビジネスで使えるって ...
-
ChatGPTとは? 仕組みやビジネスでの使い方徹底解説【前編】
最近流行の「ChatGPT」が気になる方必見です。「何ができるの?」「ビジネスで使えるって ...
-
音声配信ビジネスはなぜ急成長しているのか?その背景、事例、導入のメリットなど
YouTubeやTikTokに代表される動画配信サービスに続いて近頃注目されているのが、様 ...
-
α世代(ジェネレーションα)とは?Z世代との違いや特徴、施策のポイントを解説
現在最も注目度が高いZ世代に次いで、数年後に経済を左右する世代として話題になり始めているの ...